「詰将棋孫六集」の正誤表(主なもののみ。2000.8.27)
| ページ |
行 |
誤 |
正 |
| 66 |
上 |
初期の目的 |
所期の目的 |
| 69 |
下 |
第34番 |
第146番(前頁) |
| 133 |
7 |
気ちが |
気持ちが |
| 150 |
上 |
実戦型54 |
自由型58 |
| 152 |
17 |
2四からの |
3四からの |
| 152 |
17 |
4二桂の |
5二桂の |
| 153 |
2 |
2三~4一 |
3三~5一 |
| 155 |
17 |
(4)同銀も以下同じ |
(2)同銀なら3二金、2三玉、2一飛成以下 |
| 156 |
6 |
中里義則 |
中里善則 |
| 165 |
上 |
(脱落) |
実戦型7 |
| 173 |
上 |
18手目3二玉 |
20手目4四同飛 |
| 178 |
10 |
1二玉 |
1四金、1二玉 |
| 186 |
7 |
すぐに馬 |
すぐに角 |
| 191 |
16 |
棄権あり |
危険あり |
| 195 |
18 |
詰方 |
詰め方 |
| 226 |
12 |
昭和64年 |
平成元年 |
| 230 |
5 |
特異と |
得意と |
| 232 |
上 |
(脱落) |
自由方15 |
| 241 |
8 |
ませんがが、 |
ませんが、 |
| 241 |
8 |
第214番の図面の3五歩 |
不要 |
| 246 |
下 |
金易二朗 |
金易二郎 |
| 255 |
下 |
C図持駒 金金金 |
C図持駒 角歩四 |
| 262 |
上 |
詰パラ |
詰棋界19号 |
| 262 |
上 |
昭和29年4月 |
昭和29年3月 |
| 268 |
上 |
実戦型72 |
実戦型73 |
| 274 |
上 |
相模原氏 |
相模原市 |
| 274 |
下 |
話が多す |
話が多すぎ |
| 275 |
下 |
ヘ図 |
ホ図 |
| 280 |
上 |
二十三歳 |
二十二歳 |
| 106、218 |
|
浮玉型30(第175番)の図面の 42と |
42金 |